「露天風呂付きの客室に泊まってみたいけど、どこが女子旅におすすめ?」
「せっかくならSNSにアップしたくなるようなおしゃれな宿がいい!」
そんな声に応えて、今回は女子旅で泊まりたい下呂温泉の露天風呂付き客室をランキング形式でご紹介します。
とろけるような美肌の湯、美味しい飛騨牛、写真映えする温泉街…
下呂温泉なら、すべてが揃います。
宿選びの参考になるように、
✅女子旅向けの設備やサービス
✅コスパの良さ
✅アクセスや雰囲気
などを徹底比較!
この記事を読めば、次の女子旅は「下呂温泉に行きたい!」と思えるはずです♡
下呂温泉の女子旅に最適!露天風呂付き客室ランキングTOP7
下呂温泉は岐阜県を代表する温泉地で、「草津」「有馬」と並ぶ日本三名泉のひとつ。
そんな下呂温泉には、女子旅にぴったりな露天風呂付き客室のある宿が数多く揃っています。
ここでは、SNSでも人気・クチコミ評価も高い、女子旅におすすめの露天風呂付き客室を備えた宿を、ランキング形式でご紹介します!
①【水明館】|王道人気!3つの館で多彩な楽しみ
水明館(すいめいかん)は、下呂温泉でも屈指の大型旅館。昭和7年創業の歴史ある名宿で、格式高い雰囲気と現代的な快適さを両立しています。
「臨川閣」「飛泉閣」「山水閣」など館によって趣が異なり、女子旅にもぴったりな多彩な露天風呂付き客室があります。
【おすすめポイント】
-
エステ・岩盤浴など美容設備も充実
-
着物レンタルや和菓子作り体験も可能
-
朝夕の食事がとても丁寧で「映え」ポイント多数
1泊2食付き:約15,000円〜(時期によって変動あり)
| 郵便番号 | 509-2206 |
| 住所 | 岐阜県下呂市幸田1268 |
| アクセス | JR高山本線下呂駅より徒歩3分【下呂駅まで随時送迎バス有】/中央自動車道 中津川ICよりR257で約60分 |
| 駐車場有無 | 有り 200台 【無料】 ※大型車の駐車も可能です。 |
②【小川屋】|飛騨川を望む絶景露天&美肌の湯
創業70年以上の歴史を誇る老舗旅館・小川屋(おがわや)は、清流・飛騨川沿いに建つロケーション抜群の宿。
露天風呂付き客室からは川のせせらぎと山々が見え、癒し効果抜群です。
【おすすめポイント】
-
「美肌の湯」と評判のトロトロした泉質
-
女子旅プランがあり、アメニティも充実
-
ナイトプールなどイベントもあり非日常感◎
1泊朝食付き:約12,000円〜
| 郵便番号 | 509-2207 |
| 住所 | 岐阜県下呂市湯之島570 |
| アクセス | JR高山線下呂駅下車(徒歩8分/中央道中津川ICよりR257で50km |
| 駐車場有無 | 有り 80台 無料 |
③【下呂ロイヤルホテル 雅亭】|全室露天風呂付きのおしゃれ宿
下呂駅から徒歩約5分という好立地の「雅亭(みやびてい)」は、専用露天風呂が付いているという贅沢な造り。
和モダンなデザインで統一された客室は、SNSでも「おしゃれすぎる!」と話題です。
【おすすめポイント】
-
屋上貸切露天風呂も利用可能
-
館内にカフェ&足湯スペースあり
-
全室露天風呂付きでもコスパ良し!
素泊まり:約10,000円〜|1泊2食付き:約14,000円〜
| 郵便番号 | 509-2207 |
| 住所 | 岐阜県下呂市湯之島758-15 |
| アクセス | JR下呂駅より徒歩5分(送迎あり)【温泉街にある宿】 【団体客なし】 【お部屋食】 【コンビニ徒歩1分】 |
| 駐車場有無 | 無料駐車場完備 |
④【下呂温泉 湯之島館】|昭和天皇も泊まった老舗宿
国の登録有形文化財にもなっている「湯之島館(ゆのしまかん)」は、創業昭和6年の歴史ある純和風旅館。
敷地内に森林浴の小道があるなど、自然に包まれたロケーションで心からくつろげる宿です。
【おすすめポイント】
-
昭和天皇も宿泊した由緒正しきおもてなし
-
離れ客室に専用露天風呂付き部屋あり
-
湯めぐり手形付きプランなども人気
1泊2食付き:約18,000円〜(記念日旅行にも◎)
| 郵便番号 | 509-2207 |
| 住所 | 岐阜県下呂市湯之島645番地 |
| アクセス | 下呂駅よりお車にて約5分/中津川ICより国道257号線約60分 |
| 駐車場有無 | 有り 無料 |
⑤5大江戸温泉Premium鳥羽彩朝楽【コスパ抜群!】
大江戸温泉物語Premium 鳥羽彩朝楽
(画像提供:楽天トラベル)
「旅費は抑えたいけど、露天風呂付き客室はあきらめたくない!」という女子旅にぴったりなのがこの宿。
リーズナブルながら、和モダンな露天風呂付き客室があり、素泊まりでも快適なステイが可能です。
【おすすめポイント】
-
朝食バイキング付きでコスパ◎
-
駅からの無料送迎あり
-
館内も広く、のんびり過ごせる
素泊まり:8,000円台〜|1泊2食付き:約12,000円〜
| 郵便番号 | 517-0015 |
| 住所 | 三重県鳥羽市小浜町城山610 |
| アクセス | 近鉄 鳥羽駅より送迎車で10分 |
| 駐車場有無 | 100台 予約不要 無料 |
⑥【望川館】|女子会・母娘旅にぴったりの大人宿
飛騨川のほとりに佇む老舗旅館「望川館(ぼうせんかん)」は、落ち着いた雰囲気で母娘旅や大人女子会におすすめの宿です。
露天風呂付き客室もあり、飛騨牛などのグルメも堪能できます。
【おすすめポイント】
-
静かで落ち着いた空間づくり
-
女子向け色浴衣レンタルあり
-
大人女子向けのプランが豊富
1泊2食付き:約13,000円〜
| 郵便番号 | 509-2207 |
| 住所 | 岐阜県下呂市湯之島190-1 |
| アクセス | 中津川ICよりR257約1時間。JR高山線下呂駅より無料送迎(時間等詳細はお問い合わせください) |
| 駐車場有無 | 3ヶ所:玄関先(6〜7台)、玄関正面(20台※道路向かい)、徒歩約2分川沿い(約80台)【料金無料】 |
⑦【紗々羅(ささら)】|アート感満載の女性向け宿
アートとデザインを融合させた「紗々羅(ささら)」は、女子旅に特化したような非日常空間。
露天風呂付きの離れ客室は、インテリアにもこだわりが詰まっており、まるで秘密基地のよう。
【おすすめポイント】
-
女子心くすぐる可愛い空間
-
部屋ごとに違うデザインの露天風呂
-
ライトアップされた館内もフォトジェニック
1泊2食付き:約15,000円〜
| 郵便番号 | 509-2202 |
| 住所 | 岐阜県下呂市森1412-1 |
| アクセス | JR高山本線「下呂駅」よりタクシーで3分(タクシー代は当社持ち)。中央道 中津川ICよりR257経由で60分。 |
| 駐車場有無 | 有り 40台 無料 |
女子旅に人気の理由|下呂温泉の魅力とは?
下呂温泉は、女子旅にぴったりの魅力がぎゅっと詰まった温泉地です。
アクセスの良さ、美肌の湯、SNS映えスポット、癒しと可愛さの両立——そんなポイントがあるからこそ、女子同士での旅行先として不動の人気を誇っています。
「日本三名泉」に数えられる名湯
下呂温泉は、草津・有馬と並ぶ「日本三名泉」のひとつに選ばれており、名実ともに全国屈指の温泉地です。
泉質はアルカリ性単純温泉で、お肌にやさしく湯上がりもしっとり。皮脂や角質をやわらかくし、つるすべ肌になれる“美肌の湯”として知られています。
美肌効果の高い泉質
女性にうれしいのが、pH約9.2の高いアルカリ性の泉質。
余分な角質を落とし、湯上がり後の肌はしっとり&つるつるに!
「ファンデがいらなくなる」と言われるほどの美肌効果が期待されており、女子旅にはぴったりの温泉です。
アクセスが良く女子旅にちょうどいい距離感
名古屋から電車で約1時間半、大阪・東京からも3時間前後と、関東・関西からの週末旅行にもぴったりの距離。
特急「ワイドビューひだ」や高速バスもあり、車がなくてもスムーズにアクセス可能。
旅行初心者や女子だけでも安心して行けるのが魅力です。
インスタ映えスポットも多数!
下呂温泉街にはフォトジェニックなスポットがたくさんあります。
例えば…
-
ハート型の絵馬が可愛い「下呂温泉神社」
-
カラフルな玉砂利の「しらさぎ橋」
-
川沿いにある「噴泉池」(無料の混浴足湯スポット)
温泉地ならではの情緒に加えて、写真に残したくなる風景が豊富なのも女子旅に人気の理由です。
地元グルメや飛騨牛の楽しみも
温泉だけじゃないのが下呂の魅力。
飛騨牛を使ったひつまぶしやステーキ、温泉たまごを使ったプリンなど、美味しい地元グルメも充実しています。
街中にはおしゃれなカフェや和スイーツのお店もあり、女子旅グルメ欲もしっかり満たされること間違いなしです。
露天風呂付き客室が女子旅におすすめな理由
女子旅での宿選びは、宿の雰囲気や客室の快適さはもちろん、「気兼ねなく過ごせる空間かどうか」もとても大切なポイントです。
そこでおすすめなのが、露天風呂付き客室。
プライベート感があり、時間に縛られずゆったりできるこのタイプの部屋は、女子旅の満足度をグッと上げてくれるんです!
メイクを気にせずリラックスできる
大浴場だと「スッピンを見られるのが気になる…」という人もいますよね。
でも、露天風呂付きの客室なら、お部屋の中で誰にも見られずに自由に入浴OK。
お風呂から上がってもそのままリラックスウェアでくつろげるので、メイクを気にせず思いっきり癒されることができます。
夜中や朝風呂も自由自在
お風呂の利用時間に縛られる心配がないのも、露天風呂付き客室の大きなメリット。
深夜や早朝でも、自分たちのタイミングで好きなだけ温泉に入れるのはとても贅沢ですよね。
「夜中までガールズトークしてから、朝日を見ながら朝風呂」なんて、時間に縛られない過ごし方ができるのも、女子旅の自由な楽しみ方のひとつです。
気兼ねなくガールズトークが楽しめる
「大浴場だと周りが気になって話しにくい…」ということもありますが、露天風呂付き客室なら心配無用。
まわりを気にせず、友達とのんびり話ができる空間は、女子旅ならではの時間です。
日常では話せないような本音トークも、温泉のリラックス効果と相まって、より深く心に響く時間になるかもしれません。
SNS映えするおしゃれな空間
最近の露天風呂付き客室は、インテリアや露天風呂のデザインにもこだわりがあり、とにかく“映える”スポットがたくさんあります。
木の温もりを感じるお風呂、夜にはライトアップされる湯舟、自然の景色と一体化した絶景露天など、カメラを持って行きたくなるシーンの連続です。
プライベート空間で安心&安全
とくに女子旅では「まわりの目が気になる」「騒がしい宿は苦手」という声も多いもの。
露天風呂付き客室なら完全プライベートな空間で、安心して過ごせるのが大きな魅力です。
また、防犯面でも個室露天なら安心感があり、初めての女子2人旅や母娘旅にもぴったりです。
下呂温泉で楽しむ女子旅モデルプラン【1泊2日】
下呂温泉は、温泉だけでなく観光・グルメ・写真映えスポットも充実しているので、1泊2日の女子旅でも大満足できるスケジュールが組めます。
ここでは、初めての下呂温泉女子旅にもぴったりなモデルプランをご紹介します!
DAY1|チェックイン→温泉街散策→宿で夕食
13:00 下呂駅に到着!
特急「ワイドビューひだ」で快適アクセス。駅からは送迎バスや徒歩で宿へ向かいます。
14:00 宿にチェックイン
早めにチェックインして、お部屋の露天風呂に軽く浸かり旅の疲れをリフレッシュ。
15:00 温泉街をゆったり散策
-
下呂温泉神社で縁結びのお参り
-
足湯スポットめぐり(無料スポット多数)
-
飛騨川沿いのしらさぎ橋で記念撮影
-
和雑貨屋やスイーツカフェも豊富で、ついつい寄り道したくなります。
18:30 宿に戻って絶品夕食
飛騨牛のしゃぶしゃぶや、地元の旬野菜を使った会席料理など、見た目も味も楽しめる“女子向けごはん”で幸せ気分に。
20:00 部屋の露天風呂でまったり
夜風にあたりながら、のんびり“湯あがりトーク”。星空が見えたら最高の演出に。
DAY2|朝風呂→飛騨牛ランチ→スイーツ&カフェ巡り
7:30 朝風呂で爽やかな目覚め
温泉で体を温めて、湯上がりのフルーツジュースや朝の空気を楽しむ時間が格別!
9:00 地元の名物朝ごはん
お宿での朝食ビュッフェや和定食でしっかりエネルギーチャージ。
10:30 おみやげ&温泉街を再訪
-
飛騨牛まんや温泉たまごなどの食べ歩き
-
人気カフェでテイクアウトドリンクを片手に散策
-
おしゃれな下呂プリンでSNS映え写真もGET
12:00 早めのランチは飛騨牛バーガーや鉄板焼きで
女子向けランチメニューが多く、おしゃれなお店も豊富です。
13:30 帰路へ
心も体もぽかぽかのまま、また来たいねと語りながら帰路に。
おすすめ移動手段&アクセス方法
| 方面 | 所要時間 | 主な手段 |
|---|---|---|
| 名古屋 | 約1時間30分 | 特急ワイドビューひだ/高速バス |
| 東京 | 約3時間 | 新幹線+特急乗り継ぎ |
| 大阪 | 約3時間 | 新幹線+特急/高速バス |
写真映えする観光スポット
-
下呂温泉神社のハート絵馬
-
飛騨川にかかる「しらさぎ橋」からの夕景
-
カラフルな足湯スポット
-
下呂プリンのカラフル瓶と店舗デザイン
カフェ・おみやげ情報もチェック
-
下呂プリン本舗
-
温泉街の「温泉たまご作り体験」
-
古民家風の甘味処「ゆあみ屋」
-
飛騨牛まん専門店「肉まん本舗」
このモデルプランなら、温泉・食・自然・写真・トーク…女子旅でやりたいこと全部が叶います!
下呂温泉で女子旅をもっと楽しむ5つのコツ
下呂温泉をもっと楽しむためには、ちょっとしたコツや準備が旅の満足度をグンと高めてくれます。
「思い出に残る最高の女子旅」にするためのヒントを5つにまとめてご紹介します!
① 旅のテーマを決めてから計画しよう
なんとなく旅に出るのも楽しいですが、女子旅ではテーマを決めるとより楽しさが倍増します。
-
美肌温泉めぐり
-
食べ歩きと写真旅
-
ご当地スイーツ堪能旅
-
リトリート&癒し旅 など
テーマがあると宿選びやルートもスムーズになり、写真や思い出も“統一感”が出て振り返りやすくなります♪
② おそろいの浴衣やアイテムで写真を楽しもう
下呂温泉の宿では、色浴衣のレンタルができるところも多く、友達同士でおそろいにすれば写真映え抜群!
ヘアアレンジや小物も合わせて、フォトジェニックな一枚を狙いましょう。
思い出に残る写真は、旅の感動をいつまでも残してくれる宝物になります。
③ 足湯&温泉たまごはマスト体験!
下呂温泉には、無料の足湯スポットが10か所以上あります。
気軽に立ち寄れるので、散策中のひと休みにぴったり。
また、足湯近くでは「温泉たまご作り体験」もできるスポットがあり、女子旅のプチアクティビティに最適です。
④ 荷物は少なめ、保湿グッズは忘れずに
下呂温泉のお湯は美肌効果が高い分、保湿ケアが重要!
化粧水や乳液、シートマスクなどは忘れずに持参を。
また、浴衣での移動も多くなるので、小さめのバッグや歩きやすい靴もマストアイテムです。
⑤ チェックアウト後も楽しむ「後泊プラン」もあり!
せっかくの温泉旅行、チェックアウトしてすぐ帰るのはもったいない!
荷物は宿に預けて、近くのカフェや足湯、スイーツ巡りをもうひと満喫。
帰りの時間を少し遅らせることで、旅の余韻をしっかり楽しむ“後泊プラン”が完成します。
🎀まとめ|下呂温泉×女子旅は「癒し」と「ときめき」の宝庫!
下呂温泉は、美肌の湯・おしゃれな宿・写真映えスポットと、女子旅に欲しいすべてが詰まった温泉地。
露天風呂付き客室に泊まれば、誰にも気を使わず自分たちだけの贅沢なひとときを楽しむことができます。
特に今回ご紹介した宿は、
-
リーズナブルでも高品質
-
女性に優しいサービスが満載
-
SNS映え間違いなしの空間設計
で、「来てよかった」「また行きたい!」と思える宿ばかりです。
次の週末は、気の合う女友達と、または母娘で、心も身体もとろけるような女子旅をしませんか?
「温泉で癒されたい、でもちょっとおしゃれもしたい」そんな欲張りなあなたに、下呂温泉はぴったりの場所です!
下呂温泉 水明館

下呂温泉 小川屋

下呂温泉 下呂ロイヤルホテル雅亭
下呂温泉 下呂ロイヤルホテル雅亭
下呂温泉 下呂ロイヤルホテル雅亭
下呂温泉 湯之島館



下呂温泉 望川館(ぼうせんかん)
下呂温泉 望川館(ぼうせんかん)
下呂温泉 望川館(ぼうせんかん)
下呂温泉 紗々羅



コメント