「この冬は、ちょっと贅沢にカニと温泉を楽しみたい…」
そんなあなたにぴったりなのが、露天風呂付き客室で味わう絶品カニプランです。
関西には、松葉ガニや香住ガニ、越前ガニなど冬限定の味覚と、心まで癒してくれる温泉を同時に楽しめる宿がたくさんあります。しかも、部屋に露天風呂がついていれば、他人を気にせずリラックスしたひとときを過ごせます。
本記事では、2025年冬に行きたい【カニ×露天風呂付き客室】のおすすめ宿を厳選紹介!
エリアごとのおすすめ、宿選びのコツ、裏技まで、カニ旅行を120%楽しむための情報をたっぷりお届けします。
2025年冬におすすめ!露天風呂付き客室+カニプランの 宿7選
【兵庫・城崎温泉】西村屋本館|老舗旅館の極上カニ会席と名湯
創業150年以上の歴史を持つ「西村屋本館」は、城崎温泉でもトップクラスの老舗高級旅館。露天風呂付き客室では、木の香りが広がる風情ある湯舟から雪景色の庭園を楽しめる贅沢な空間が用意されています。
冬の目玉は、もちろん「松葉ガニ」を中心とした本格カニ会席。茹でガニ・焼きガニ・カニ刺し・カニ鍋と、カニ尽くしのフルコースが部屋食でゆったり味わえます。料理は全て職人の手作りで、素材と技の良さが引き立つ内容です。
【ポイント】
-
城崎温泉街まで徒歩圏内
-
雪見風呂も楽しめる天然温泉付き客室
-
駐車場・送迎あり
-
記念日対応やお子様対応も可
▶️ 料金目安:2名1室 1人あたり35,000円〜(カニ会席・朝夕付き)
城崎温泉 西村屋本館(画像提供:楽天トラベル)
城崎温泉 西村屋本館(画像提供:楽天トラベル)
| 郵便番号 | 669-6101 |
| 住所 | 兵庫県豊岡市城崎町湯島469 |
| アクセス | 【車】北近畿豊岡自動車道 豊岡出石ICより約18分 【電車】城崎温泉駅より徒歩15分(旅館組合無料バス有) |
| 駐車場有無 | 駐車場あります(無料)。お車のまま門をくぐり、直接玄関前までお越しくださいませ。 |
【京都・天橋立】天橋立ホテル|海を望む絶景風呂とカニの豪華会席
「天橋立ホテル」は、全室オーシャンビューの贅沢空間が人気の宿。日本三景・天橋立の絶景を望む露天風呂付き客室では、湯につかりながら海の変化を楽しむ非日常が味わえます。
冬のカニプランでは、地元・丹後のカニ漁で水揚げされた新鮮な松葉ガニを使用。焼きガニ・カニ刺し・カニすき鍋が豪快に提供され、料理長こだわりの美しい盛り付けも評判です。グループ・ファミリーにも対応可能。
【ポイント】
-
天橋立駅から徒歩5分の好アクセス
-
カニ料理は個室食事処でゆったり
-
女性に人気のエステプランも併設
-
夕日と海のパノラマが魅力
▶️ 料金目安:2名1室 1人あたり29,000円〜(カニ会席・朝夕付き)
天橋立温泉 天橋立ホテル(画像提供:楽天トラベル)
| 郵便番号 | 626-0001 |
| 住所 | 京都府宮津市文珠310 |
| アクセス | 京都丹後鉄道「天橋立駅」より徒歩約1分、京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」より約10分 |
| 駐車場有無 | 有り 70台 無料 |
【兵庫・香住】三七十館(みなと館)|香住ガニ専門!絶景温泉と地ガニ三昧
香住の港にある「三七十館」は、香住ガニ(ベニズワイガニ)を日本一おいしく食べられると話題のカニ専門宿。高台に建つ露天風呂付き客室からは、まるで空と海がつながるような水平線ビューを堪能できます。
名物は香住ガニを“丸ごと一杯”使った特選カニ会席。カニ味噌・甲羅焼き・天ぷらなど、他では味わえないアレンジ料理が目白押し。しかも他の地域よりリーズナブルな価格設定で、コスパ重視派にもおすすめ。
【ポイント】
-
香住駅より送迎あり(要予約)
-
全客室オーシャンビュー
-
カニの水揚げ直後を仕入れ、鮮度抜群
-
秋〜春限定営業で冬季に特化した宿
▶️ 料金目安:2名1室 1人あたり24,000円〜(香住ガニ会席・朝夕付き)
香住 日本夕陽百選の宿 三七十館(画像提供:楽天トラベル)
| 郵便番号 | 669-6541 |
| 住所 | 兵庫県美方郡香美町香住区境906 |
| アクセス | JR香住送迎・中国自動車道・舞鶴若狭自動車道(春日IC)北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC)国道312号国道178号40分 |
| 駐車場有無 | 有り 20台 無料 |
【兵庫・城崎温泉】かがり火の宿 大西屋水翔苑|タグ付き松葉ガニと和の趣あふれる名湯宿
兵庫県の人気温泉地・城崎温泉にある「かがり火の宿 大西屋水翔苑(すいしょうえん)」は、静寂に包まれた和風庭園と回廊が美しい、高評価の純和風旅館。
日が暮れると中庭にともる“かがり火”が幻想的な雰囲気を演出し、非日常のひとときを味わえるのが大きな魅力です。
冬の目玉は、地元・津居山港で水揚げされた「タグ付き活松葉ガニ」を使った本格的なカニフルコース。カニ刺し・茹でガニ・焼きガニ・カニ鍋・雑炊まで、旬のカニを存分に楽しめる贅沢な会席料理が提供されます。
宿泊プランには、露天風呂付き客室タイプ(温泉付き)も用意されており、人目を気にせず静かに温泉とカニを堪能できる環境が整っています。
また、外湯めぐり発祥の地・城崎温泉では、館内の温泉に加えて、外湯7つの入浴券(ゆめぱ)が付くプランも多数。部屋でゆったり+街歩きで湯めぐりという2つの楽しみ方が叶います。
【ポイント】
-
冬季限定の「地元産タグ付き松葉ガニプラン」は大人気
-
館内は畳敷きでバリアフリー&静かに過ごせる設計
-
露天風呂付き客室あり。客室風呂は温泉使用
-
食事は部屋食・個室食にも対応したプランあり
-
外湯めぐりチケット付きで城崎の名湯も満喫できる
▶️ 料金目安:2名1室 1人あたり 25,000円〜40,000円前後(タグ付き松葉ガニ会席・朝夕付き)
| 郵便番号 | 669-6102 |
| 住所 | 兵庫県豊岡市城崎町桃島1256番地 |
| アクセス | お車:北近畿豊岡自動車道(但馬空港IC最終)より25分、JR城崎温泉駅より組合無料バス(チェックインバス)で約5分 |
| 駐車場有無 | 当館横に無料駐車場有り。40台利用可。ワゴンタイプも可。24時間ご利用いただけます。 |
【京都・天橋立】玄妙庵|日本三景を一望!絶景の宿で味わう松葉ガニのフルコース
「玄妙庵(げんみょうあん)」は、江戸中期創業の老舗旅館で、日本三景・天橋立を眼下に望む圧巻のロケーションが魅力。格式ある数寄屋造りの建築と、品のあるおもてなしで、静かに贅沢な時間を過ごせる名宿です。
冬限定で登場するのが、「松葉ガニを満喫 カニフルコースプラン」。
提供期間は11月7日〜翌年3月21日(※12/31〜1/6は除外日)と、松葉ガニの漁期に合わせた内容となっており、鮮度抜群のカニを個室の椅子席でゆったりと会席スタイルで提供してくれます。
お料理には、丹後の地元漁港で水揚げされた新鮮な松葉ガニを使用。焼きガニ・茹でガニ・カニ刺し・カニ味噌・カニすき鍋・雑炊など、まさに「カニ尽くし」。
上品な器使いや、美しい盛り付けも魅力のひとつです。
お風呂は、絶景を楽しみながら入浴できる「展望大浴場」と、数室には半露天風呂付き客室も用意されており、天橋立の美景と温泉をプライベート空間で独り占めできます。
【ポイント】
-
冬限定「松葉ガニフルコース」プランあり(2025年11月7日〜2026年3月21日)
-
個室の椅子席でゆっくり食事を楽しめる
-
天橋立を一望できる数寄屋造りの絶景宿
-
一部客室に半露天風呂付きタイプあり
-
静かで落ち着いた大人向けの旅館(全館・全室禁煙)
| 郵便番号 | 626-0001 |
| 住所 | 京都府宮津市文珠32-1 |
| アクセス | 天橋立駅より送迎車で5分 |
| 駐車場有無 | 有り 20台 無料 予約不要 |
【京都・京丹後】京・Tango Resort はなれ 空遥|全室オーシャンビュー&展望露天風呂!幻の間人ガニに出会える宿
「京・Tango Resort はなれ 空遥(そらはるか)」は、わずか1日4組限定という贅沢なリゾート宿。
全室オーシャンビュー&専用の展望露天風呂付きで、目の前に広がる雄大な日本海を独り占めしながら、非日常の時間を過ごすことができます。
冬季には、“カニの王様”松葉ガニはもちろん、希少な「幻の間人(たいざ)ガニ」を使ったプランも登場。
カニ刺し、焼きガニ、カニすき鍋、雑炊といった多彩な調理法で提供され、旬の丹後の海の幸・山の幸を織り交ぜた贅沢な会席料理が楽しめます。
また、すべてのお部屋には海を望むテラスが付いており、景色を遮るものがないため、日の出や夕焼けの絶景を眺めながら露天風呂に浸かるひとときは格別です。寝具には全室シモンズ製ベッドを採用しており、上質な眠りもサポートしてくれます。
【ポイント】
-
-
全室オーシャンビュー+展望露天風呂付き
-
間人(たいざ)ガニを含む冬のカニ会席プランあり
-
食事は個室ダイニングで、プライベート感◎
-
1日4組限定だからこその静かな贅沢空間
-
丹後の魚介やあわび・のどぐろも堪能できる
-
京・TangoResort はなれ 空遥(画像提供:楽天トラベル)
| 郵便番号 | 627-0201 |
| 住所 | 京都府京丹後市丹後町間人4793 |
| アクセス | 網野駅よりお車 |
| 駐車場有無 | 有り 4台 |
「夕彩Resort響季(ゆうさいリゾート ひびき)」は、京都府京丹後市の夕日ヶ浦温泉に佇む、1日わずか7組限定のラグジュアリー旅館。
すべての客室がオーシャンビュー&露天風呂付きで、海に沈む夕日、星空、漁火など、日本海の自然を五感で楽しむことができる大人の隠れ家です。
冬の目玉は、地元ブランドの「タグ付き松葉ガニ」を贅沢に使用した蟹フルコースプラン。
1人前に約1.5杯分の活松葉ガニを使用し、カニ刺し・焼きガニ・蒸しガニ・カニすき鍋・雑炊など、すべての料理がカニ尽くし。カニ本来の甘みと旨味を、最も美味しい調理法でいただけるこだわりの内容です。
食事は、客室とは別の専用ダイニング「七姫」にて、完全個室の椅子席でゆったりと会席料理を堪能できます。
また、客室露天風呂では、夕日ヶ浦温泉のなめらかな湯をプライベートに楽しむことができ、カップル・夫婦・女子旅など、特別な記念日やご褒美旅にぴったりです。
【ポイント】
-
全室露天風呂付き&オーシャンビューの和洋室(畳+ベッド)
-
タグ付き松葉ガニ使用の冬季限定プランあり(2025年11月〜2026年3月頃まで)
-
カニ刺し・焼きガニ・鍋などを含むカニ会席はボリュームも質も最高クラス
-
専用ダイニング「七姫」での個室ディナー対応
-
夕日ヶ浦の絶景を部屋露天やテラスから独占できる贅沢空間
夕彩Resort響季(画像提供:楽天トラベル)
| 郵便番号 | 629-3245 |
| 住所 | 京都府京丹後市網野町浜詰46-3 |
| アクセス | 夕日ヶ浦木津温泉駅よりお車にて約8分(送迎あり) |
| 駐車場有無 | 有り 8台 無料 予約不要 |
以上が2025年冬におすすめの、「露天風呂付き客室+カニプラン」を堪能できる関西圏の宿7選です。
カニ×露天風呂付き客室が人気の理由とは?
寒い冬に嬉しい“食”と“癒し”の最強コンビ
冬の旅行といえば、やはり「カニ」と「温泉」。中でも、露天風呂付き客室でカニ料理が楽しめる宿は、毎年大人気となっています。寒い季節に体の芯まで温まる露天風呂と、旬のプリプリとしたカニを同時に楽しめるなんて、まさに贅沢の極みです。
冷えた体を温泉でほぐし、部屋に戻ってカニ刺しや焼きガニ、カニ鍋などをゆっくり堪能。さらに布団を敷いてもらえばそのままゴロンと寝られる…これは、日常の疲れをリセットするには最高の流れです。
寒さが厳しくなる冬こそ、「あたたかさ」と「うまみ」を同時に味わえる旅が、特別な思い出になります。
カップル・家族・一人旅でも満足度が高い理由
「露天風呂付き客室+カニプラン」が人気の秘密は、どんな旅行スタイルでも満足度が高いという点です。
-
カップル・夫婦旅行:プライベート空間で周囲を気にせず、ゆったりとした時間が過ごせる。記念日や誕生日にもぴったり。
-
家族旅行:小さな子どもがいても、部屋で温泉に入れる&食事も部屋食なら周りに気兼ねなし。3世代旅行にも最適。
-
一人旅:人混みを避けて、自分だけの癒し時間を満喫できる。最近では「おひとり様プラン」を用意する宿も増加中。
旅行の目的が「観光」より「癒し」になってきている今、こうしたプライベート重視のプランはさらに注目を集めています。
プライベート重視派に選ばれる客室露天風呂
コロナ以降、旅行者の価値観が大きく変化しました。その中でも特に増えたのが「他人と共有しない空間を求める声」。そのニーズにピッタリなのが、「露天風呂付き客室」です。
客室に専用の露天風呂があれば…
-
入りたいときに好きなだけ温泉に入れる
-
混雑や入浴時間を気にしなくていい
-
化粧やヘアセットを気にせずくつろげる
-
家族やカップルで気兼ねなく楽しめる
このようなメリットから、今や「部屋に露天風呂があるかどうか」が宿選びの決め手になる人も増えています。
部屋食対応でカニをゆっくり堪能できる宿が増加中
温泉旅館の食事といえば「大広間での会席料理」が定番でしたが、最近は部屋食や個室ダイニングを選べる宿が急増しています。
特にカニ料理は、
-
手が汚れる
-
ゆっくり味わいたい
-
会話しながら食べたい
という理由から、周りの目を気にせず食べられる「部屋食」スタイルが人気です。
「露天風呂付き客室+部屋食+カニプラン」という組み合わせは、旅行者にとって最高のリラクゼーション環境。2025年も引き続き支持されること間違いなしです。
満足度の高い口コミの共通点とは?
実際に宿泊した人の口コミを見てみると、満足度の高いレビューには以下のような共通点があります。
| 口コミで高評価なポイント | 内容 |
|---|---|
| 温泉の質が良い | 「何度も入りたくなる」「肌がつるつるになった」など |
| カニ料理のボリューム・鮮度 | 「食べきれないほどのカニ!」「刺身が甘い」など |
| 接客が丁寧 | 「おもてなしに感動」「子どもに優しい」など |
| 部屋の清潔感と雰囲気 | 「広くて快適」「景色が最高」など |
逆に不満の声は、「部屋の風呂が温泉じゃなかった」「カニが冷たかった」「写真と違った」といった事前の情報と現実のギャップによるものが多めです。
予約前に公式サイトや口コミをしっかりチェックしておくことで、失敗しない宿選びができます。
関西エリア別|カニが楽しめる露天風呂付き客室のある温泉地
兵庫エリア|カニの本場・城崎温泉と香住が2大名所
兵庫県は、**関西でカニ旅行といえばここ!**と言われるほどの人気エリア。特に「城崎温泉」と「香住」は、冬の味覚旅において圧倒的な支持を集めています。
-
城崎温泉
関西屈指の人気温泉地。冬は松葉ガニの本場として知られ、温泉街にはカニ料理を提供する旅館がずらり。露天風呂付き客室がある高級宿も豊富で、外湯めぐりと合わせて贅沢な滞在が可能です。 -
香住(かすみ)
「香住ガニ(ベニズワイガニ)」の水揚げ日本一を誇る港町。カニ専門宿も多く、リーズナブルにカニ三昧を楽しめるのが魅力。露天風呂付き客室を備えたコスパ宿も点在しており、穴場感があります。 -
湯村温泉
兵庫の隠れ名湯。露天風呂付き客室の宿も少しずつ増えており、静かにカニと温泉を楽しみたい大人旅にぴったりです。
京都エリア|天橋立・丹後で海の幸と絶景を堪能
京都府北部の日本海側、天橋立・丹後エリアは、カニと景観美が同時に楽しめるロケーション。都市部からのアクセスも良好で、1泊2日の週末旅行にも人気です。
-
天橋立温泉
日本三景「天橋立」の眺望を楽しみながら、カニ料理を満喫できる贅沢なエリア。オーシャンビューの露天風呂付き客室もあり、カップルや夫婦におすすめ。 -
丹後温泉・夕日ヶ浦温泉
地元で水揚げされた松葉ガニを使った料理が自慢。露天風呂付き客室から見える日本海の夕日は圧巻で、冬の旅をより一層特別なものにしてくれます。
和歌山エリア|秘湯+海の幸を味わえる勝浦・白浜
和歌山県の温泉地は、カニが主役というよりも“総合的なグルメ+温泉旅”が楽しめる場所として人気です。特に冬は「カニ食べ放題プラン」が充実しているのが特徴。
-
勝浦温泉
ホテル浦島に代表される洞窟風呂の名所。冬にはカニバイキングプランを開催する宿が多く、露天風呂付き客室もあるため、癒しと満足感の両立が可能。 -
白浜温泉
関西有数の温泉リゾート。カニプランは少なめですが、冬限定で海の幸満載の会席料理を出す旅館が登場。家族旅行にもおすすめです。
福井エリア|越前ガニの本場!関西から日帰りも可能
福井県は正確には関西ではありませんが、大阪・京都からのアクセスが良く、冬のカニ旅に人気の行き先です。何より、**本物の「越前ガニ」**を堪能できるのが大きな魅力。
-
あわら温泉
福井の代表的な温泉地。高級旅館からコスパ重視の宿まで揃っており、露天風呂付き客室のある宿も多数。カニはもちろん、温泉の泉質も高評価。 -
三国温泉
海沿いに位置し、地元の漁港で水揚げされたタグ付き越前ガニを提供する宿が豊富。贅沢な「本場のカニを食べる旅」を求める人にぴったりです。
滋賀・奈良エリア|関西の穴場エリアで静かに楽しむ
「関西でカニ旅行」となると日本海側に目が行きがちですが、滋賀や奈良にも静かにカニと温泉を楽しめる穴場スポットがあります。
-
おごと温泉(滋賀)
京都から30分ほどで行ける便利な立地。琵琶湖ビューの露天風呂付き客室を備えた宿が点在し、冬季限定でズワイガニを使ったプランも。 -
十津川温泉(奈良)
日本最古の源泉かけ流し温泉。アクセスはやや不便ですが、自然に囲まれたロケーションで、静かにカニ料理と温泉を楽しめる隠れ家的存在。
このように関西圏では、エリアごとに異なる魅力を持つ「カニ×温泉」スポットがたくさんあります。
目的や好みに合わせて選べば、満足度の高い冬旅になること間違いなしです。
失敗しない宿選びのチェックポイント
「カニ付きプラン」は茹でガニ?焼きガニ?内容の確認を
「カニ付きプラン」と聞くと、何でも豪華そうに感じてしまいますが、内容をよく確認せずに予約すると「思ってたのと違う…」となることも。
たとえば、同じ「カニ会席」でも…
-
茹でガニのみのシンプルプラン
-
焼きガニ・カニ刺し・カニ鍋・雑炊までフルコースの贅沢プラン
-
カニは姿盛りで1杯だけ+他の海鮮がメインのプラン
など、内容は宿によって大きく異なります。
とくに「食べ放題」プランは、「カニの種類」「解凍品かどうか」「冷たいままか温かいか」などの差が出やすいポイント。
料理写真や詳細メニューを確認し、SNSやレビューで実際の内容をチェックするのが失敗回避のコツです。
部屋風呂は温泉かどうかを要チェック
「露天風呂付き客室」と書かれていても、すべてが温泉とは限らないのが注意すべき点です。
宿によっては…
-
“沸かし湯”の客室露天風呂(見た目は温泉でも水道水を沸かしている)
-
温泉使用だが循環式+塩素添加で香りが薄いタイプ
-
24時間入浴不可で夜中は使えない
など、温泉のクオリティや使い勝手に差があります。
事前に「温泉成分表」「源泉かけ流しかどうか」「24時間利用可能か」などを確認し、本当に“温泉に癒される宿”かどうかを見極めましょう。
冬季は積雪・道路状況の確認も必須
冬のカニ旅行で意外と見落としがちなのが、「アクセスの難しさ」です。特に日本海側のエリアは積雪や路面凍結が起きやすく、ノーマルタイヤでは危険なことも。
チェックしておきたいのは以下の3点:
| チェック項目 | 内容 |
|---|---|
| 宿へのアクセス道路 | 山道・峠道があるか?海沿いか? |
| 宿が送迎対応しているか | 最寄駅からの送迎バスやタクシー予約可能か |
| 積雪予報と交通情報 | 宿泊日前日に天気と道路状況を確認 |
また、雪景色を楽しみにしている場合も、スタッドレスタイヤやチェーン携行は必須。天候次第で「行けない」リスクを避けるためにも、キャンセルポリシーも要チェックです。
夕食・朝食の提供場所(部屋食・個室食・食事処)
カニ料理を落ち着いて楽しむために、「どこで食事するのか」も大切なポイントです。
一般的には以下の3タイプがあります:
| 食事場所 | 特徴 | 向いている人 |
|---|---|---|
| 部屋食 | 完全プライベート、移動なし | カップル・赤ちゃん連れ・高齢者 |
| 個室食事処 | 食事専用の個室。仲居さんの配膳あり | 家族・グループ・女子旅 |
| 食事会場(大広間) | 一斉配膳、コースやバイキング | コスパ重視・バイキング好き |
予約時には「プランによって食事場所が異なる」こともあるため、宿泊プランの詳細までしっかりチェックすることが重要です。
口コミ・SNSでの実体験情報を事前にチェック
最後に、やっぱり頼りになるのがリアルな口コミとSNSでの実体験投稿です。
公式サイトだけではわからない以下のような情報を得ることができます:
-
実際のカニ料理のボリュームや味
-
客室や風呂の雰囲気、清掃状態
-
スタッフの対応やサービスの質
-
周辺観光やアクセスのしやすさ
-
“写真詐欺”かどうかの判別(笑)
Googleマップのクチコミ、楽天トラベル・じゃらんのレビュー、X(旧Twitter)やInstagramの宿泊レポなどを検索して、自分に合った宿かどうかを確認するのが賢い選び方です。
カニ旅行をもっと楽しむためのQ&A&裏技
カニシーズンはいつからいつまで?
関西でカニ旅行を楽しむなら、ベストシーズンは11月〜3月中旬頃です。
特に「松葉ガニ(ズワイガニの雄)」の漁期は毎年11月6日~3月20日頃までと決まっており、これに合わせて宿のカニプランも展開されます。
おすすめの時期は以下の通り:
| 時期 | 特徴 |
|---|---|
| 11月中旬〜12月中旬 | 漁解禁直後で鮮度・質ともに◎。人も少なめで狙い目。 |
| 年末年始 | 高価格・混雑期。ただし特別メニューが充実。 |
| 1月中旬〜2月 | 寒さピークだがカニの甘みは最高潮。 |
| 3月 | 少し暖かくなり、価格が下がる傾向。お得なプランあり。 |
早期予約なら11月が狙い目。直前予約で安くするなら3月初旬もおすすめです。
カニの種類別(松葉ガニ・越前ガニ・香住ガニ)の違い
関西で食べられる主なカニの種類と違いを知っておくと、宿選びがさらにスムーズになります。
| 名称 | 特徴 | 主なエリア |
|---|---|---|
| 松葉ガニ | ズワイガニの雄。身が大きく高級。 | 兵庫(城崎・香住)・京都(丹後) |
| 越前ガニ | 松葉ガニの福井ブランド。タグ付きで高品質。 | 福井県全域(特に三国・あわら) |
| 香住ガニ | ベニズワイガニ。やや柔らかいが甘み強め。 | 兵庫・香住港限定のブランド |
宿のプランに記載されているカニの種類をしっかり確認しておくと、期待値と満足度にズレがなくなります。
安く泊まれる予約タイミングと裏ワザ
「できるだけ安くカニと温泉を楽しみたい!」という方におすすめの予約タイミングと裏技をご紹介します。
お得に予約するコツ:
-
平日・日曜泊を狙う:週末は価格が2〜3割アップする宿も
-
2週間前〜直前のキャンセル枠を狙う:穴場的に安い部屋が出ることも
-
早割プランをチェック:60日前予約で最大30%OFFの宿もあり
-
ふるさと納税の宿泊券を利用:実質無料で泊まれるケースも
また、OTAサイト(楽天トラベル・じゃらん・一休など)ごとにポイントやクーポンが異なるため、比較してから予約するのが賢い方法です。
赤ちゃん連れ・ペット連れでも泊まれる宿は?
赤ちゃんや小さな子ども連れの場合は、部屋食+客室露天風呂がある宿を選べば、他の宿泊客に気を使わずにゆっくりと過ごせます。
以下の設備やサービスがある宿を選ぶと安心です:
-
ベビーベッド・おむつ用ゴミ箱の貸出
-
食事のアレルギー対応やキッズメニュー
-
赤ちゃん用浴槽や滑り止めマット付きの風呂
-
和室でハイハイしても安心
また、最近ではペットと泊まれる温泉宿+カニプラン付きの宿も増えており、「ペット同伴専用客室+ドッグラン+ペット専用温泉」など設備が充実した宿も。
旅行予約サイトの「ペット可」「ファミリー歓迎」などの絞り込み機能を活用しましょう。
日帰りでカニ×温泉を楽しむ方法とは?
「泊まりは難しいけどカニと温泉だけでも楽しみたい…」という方には、日帰り温泉+カニ会席プランがある施設がおすすめです。
関西エリアで日帰りカニ旅をするなら:
-
【兵庫】城崎温泉|日帰りプランが豊富な旅館多数
-
【京都】夕日ヶ浦温泉|昼食+貸切風呂付きプランが人気
-
【滋賀】おごと温泉|近場でカニ会席と温泉が同時に楽しめる
メリットは、宿泊費が不要でコスパ良くカニが楽しめること。
デメリットは、食後に移動が必要な点や、予約が早く埋まりやすいことです。
移動のストレスを減らすなら、JRのかにカニ日帰りエクスプレス(※JR西日本の冬季限定ツアー)なども要チェックです。
まとめ|カニと温泉で冬を最高に楽しもう!
関西には、美味しいカニ料理と癒しの露天風呂付き客室がセットで楽しめる贅沢な宿が数多く存在します。特に冬は、松葉ガニや香住ガニ、越前ガニなどの旬の味覚が堪能できる特別な季節。
本記事では、以下の内容を丁寧にご紹介しました:
-
2025年冬におすすめの宿7選(露天風呂付き+カニプラン)
-
カニ×露天風呂付き客室が人気の理由
-
関西エリア別のおすすめ温泉地とその特徴
-
失敗しない宿選びのチェックポイント
-
カニ旅行をもっと楽しむためのQ&A&裏技
これから旅行を計画する方は、ぜひ【プライベート空間で味わう贅沢な冬のひととき】を体験してみてください。
カニの美味しさと温泉の癒しが、心も体もぽかぽかにしてくれること間違いなしです。
城崎温泉 西村屋本館
天橋立温泉 天橋立ホテル
天橋立温泉 天橋立ホテル
香住 日本夕陽百選の宿 三七十館
香住 日本夕陽百選の宿 三七十館
城崎温泉 かがり火の宿 大西屋水翔苑
城崎温泉 かがり火の宿 大西屋水翔苑
城崎温泉 かがり火の宿 大西屋水翔苑
玄妙庵
玄妙庵
京・TangoResort はなれ 空遥
京・TangoResort はなれ 空遥
夕彩Resort響季
夕彩Resort響季
コメント